本文へスキップ

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.045-802-7035

〒245-0014 横浜市泉区中田南3-1-28 ハイムみづき1F

施術について


「痛みの隠れた根本原因にアプローチし、身体の回復力を引き出す施術です」


適応症

 いわゆる機能的疾患を対象としています

 病院で治療すべき症状  当院で対応可能な症状
 骨折・腫瘍などの器質的疾患  原因不明の不調・慢性疲労・不定愁訴
 明確な構造異常  検査で異常なしだがつらい症状

   ※医療機関での治療が必要なものは医療機関での受診をお願いします。

 

施術方法

「一般的なマッサージや矯正とは異なり、当院独自の方法で身体の深部に働きかけます」

   (ご紹介者様からの説明でもわからないと言われることがほとんどです。)





施術の手順説明           

1.患者様の問診票をもとに、問診と症状の確認をさせていただきます。



2. 身体の状態を、各関節の可動域を中心に診させていただきます。

動きが施術後によくなりますので楽しみにしていてくださいね!

  

3.当院のオリジナル検査をさせて頂きます。

 痛いところではなく、「原因」の場所を探します!



  

身体のどこが悪いかを探しています。


4.検査で出てきた原因の場所を分析して、早く治るために必要なことを患者様と一緒に行います。


5. 脊髄硬膜が整うと身体にどんなに変化が現れるか体感していただきます。

 ※脊髄硬膜・・・脳と脊髄の保護膜


6.脊髄硬膜を整え、脊髄神経の圧迫を解放し治ろうとする力、

 自然治癒力がドンドン湧いてきます。

  

頭と骨盤周りをやさしく触れて、神経が流れやすくなるよう誘導します。

同時に、内臓の流れやリンパの流れも刺激して代謝を良くしていきます。


7.また、検査をします。

 身体の反射が、正しく反応しているかを確認します。

(健康度が低いと反応が弱いので、感じない場合は健康度をどんどん上げていきましょう。)



8.今度は仰向けで、神経と内臓のバランスを整えます。

  


9.骨盤周りを整えて、身体の歪みを治し悪い状態へ戻るのを防ぎます。

  

両坐骨を固定して、下腹部より尾てい骨を整えます!

  

坐骨・股関節を細かく調整します。

そけい靭帯も骨盤の安定に必要なのでしっかり整えます。
(内臓の働きにもとても大切です。)

10下肢の調整もやさしく行います。

  

11.内臓の働きを良くします

  食べ物からの栄養がキチンと吸収できると身体が早く治ってきます。

  

    どこが疲れているのかなー?          胃かな?

    

内臓の栄養が手足にまで流れるようにしています。

また、内臓のバランスを整えて


12.脳から神経の流れを再度整えます。(頭の骨も整えます)

  

  

        鼻・喉や首も調整します 。脳〜みぞおちを通して身体の軸を整えます。

最後に、脳〜骨盤まで身体の軸を整えると終了です!

13.施術前と症状の差を確認します。

 身体が治ろうとする力がドンドン湧くと痛みの軽減以外のよい変化も起こります。




14.最後に施術後の注意事項を守っていただくと、次回まで身体の反応が続きます。



施術後のからだの変化

人により様々な反応がありますが、初回でもかなりの変化がお体の中で起きており、治る力がドンドン湧いてきます。

だるくなったり、眠くなったり、一時的に痛みが強くなることがあります。これは、好転反応と言い、施術による反応です。

神経や内蔵、リンパや血液、筋肉や関節がよくなるために刺激を与え、身体を正しい状態にすると悪い場所を「脳が認識」するからです!

反応の種類、大小、期間には個人差があります。

「揉み返し」とは違い、よくなる前の一時的な反応で、ご心配はいりません。
むしろ体が治りたがっている身体のとても良い自然な反応です。



施術後の注意

1.痛みを探さないで下さい

 (脳の生理反応を利用した治療法です、痛みの記憶がよみがえります)

2.ゆっくり休んでください

 (寝ている時、一番自然治癒力が働きます)

3.背筋をピンと伸ばして、姿勢を正して!

 (姿勢一つで呼吸も考えも人生も変わる)

4.約束事(宿題)を守って下さい。

 (今までの間違った生活習慣を変えるためです)

5.熱いお風呂に入らないでください。

 (血流が良くなりすぎると、痛みが出てきます)

6.あとは笑顔で、今日も元気にありがとう♪



SEITAI NIKENYご予約はこちらから

〒245-0014
横浜市泉区中田南3-1-28   ハイムみづき1F
TEL 045-802-7035